司会のひとりをしているのが、私の友人のChristine Yano。彼女はハワイ大学の人類学部で現在学部長を務めているのですが、驚愕するくらい次々と研究書を出し、しかもその一冊一冊がむちゃくちゃ面白く、私は何度も授業で彼女の本を使っています。もともとは日本を専門とする文化人類学者で、なんと演歌の研究であるTears of Longing: Nostalgia and the Nation in Japanese Popular Song
明日の番組では、3/11の震災を日本で経験した者として、個人的な体験や気持ちを振り返ってほしい、とのこと。震災については感じること考えることが本当に多く、1年がたとうとする今となっても頭のなかで何をどう整理してよいものやらわからない、というのが実際のところですが、そういう正直なところを話すことにも意味があるかもしれないと思ってお話しに行ってきます。リスナーからの質問やコメントも受け付ける番組ですので、ホノルル在住のかた(でなくてももちろんOK)は番組放送中にお電話をどうぞ。放送前そして放送中にメールでも受け付けるようですので、日本やその他の地域にいらっしゃるかたでもどうぞ。番組は英語ですが、ゲストが私ですから、日本語での質問やコメントにも対応いたします。
KZOO AM 1210
Tel: 1 (808) 941-5966
E-mail: jcch@am1210kzoo.com