2012年11月22日木曜日

Nayan Shah, _Stranger Intimacy_

こちらは今日はサンクスギビング。私は人生においてすでに22回(かな?)もサンクスギビングをアメリカで過ごしているにもかかわらず、いまだに一度も七面鳥を自分で焼いたことがないという驚異的な事実。なにしろ一人暮らしでは、いったんあんな鳥をオーブンで焼いてしまったら残り一生七面鳥ばかり食べることになるのではいうくらい大きいし、いつも人の家に出かけて行ってご馳走をいただくばかりで、たまには自分がホストしようかと思っても、人をよぶ前にまず練習で焼いてみなければと思うとなんとも面倒で、ついついよばれるがままに出かけて行ってしまうのです。今朝はせっかくの休みなのに早く目が覚めてしまったので、早朝ジョギングで400カロリー弱消費してきたものの、これから三つのパーティをはしごするので、400カロリーくらいではどうにも太刀打ちできない模様。

さて、先週は学会でプエルトリコに行ってきました。初めてだったので楽しみでしたが、学会の仕事と、私の学部で新任教員を採用するための一次面接を学会中ずっとやっていたので、観光はまるでできずに終わってしまいました。食事のときにちょっとサン・ホアンの旧市街をまわって、スペイン植民の歴史と現地の暮らしが興味深い形で混じり合っている様子がなんとも面白そうだったので、またいずれゆっくり行ってみたいです。

ハワイとプエルトリコは、まさにアメリカ領の西から東の端同士で、飛行機乗り継ぎ2回を含め片道20時間もかかります。時差も6時間。40代の身体にはなかなかツラい。その長旅の友としたのが、最近カリフォルニア大学サンディエゴ校から南カリフォルニア大学に移ってアメリカ研究・エスニシティ学部の学部長となったNayan ShahのStranger Intimacy: Contesting Race, Sexuality, and the Law in the North American West。彼の前著Contagious Divides: Epidemics and Race in San Francisco's Chinatown
も面白かったけれど、それにも増してこれはものすごい渾身の力作。狭く暗い座席で小さな光をもとに本を読むのは疲れるわ、疲れと時差で眠いわで、本当は飛行機では寝たかったのだけれど(そして実際に何時間かは寝もしたけれど)、読み始めたらあまりにも面白いのでついつい先を読み進めてしまい、往復の旅でほぼ読み終わり、ハワイに戻ってきてから結論を読みました。

この本は、20世紀初頭に南アジアからアメリカそしてカナダの西海岸に渡った労働者たちが、同胞の仲間たちそして白人や多人種の人々と、さまざまな形の親密な関係を築いていく過程において、彼らの人種や性にどのような意味付けがなされていったか、そしてそれらの意味付けが彼らの市民権をどう形作っていったかを、緻密な調査によって明らかにするもの。まず第一に、そのリサーチがすごい。裁判や移民局の記録やら、結婚や離婚の記録やらをくまなく調べ尽くし、南アジア出身の労働者たちの住生活、性生活、労働生活などを鮮明に描きだす。それなりにアジア系アメリカ研究は勉強してきているつもりの私も、まるで知らなかったという類いの話がもりだくさんで、単に「お話」の次元でもワクワクします。これらの労働者たちは、同胞の労働者たちとの共同生活のみならず、自分のもとで働く白人の労働者や、自分よりもずっと年下の少年(「青年」かな)、あるいは街で出会った白人の男性などと、性行為を含むさまざまな親密な関係を築き、移動性の高い労働形態そして同胞の女性との結婚を困難にする移民法の現実のなかで、自分たちなりの共同体そして「家族」を形成していきます。そのいっぽうで、20世紀が進むにつれてどんどんと強固になる二項対立的な性の定義とヘテロノーマティヴな「結婚」や「家庭」の概念が、そうした移民たちの生活や人間関係を排除し、あからさまな人種差別に変わって性と家庭の規範がこうした移民たちの市民権や財力を剥奪する道具となっていきます。その歴史的な流れを、実に多様な「家族」たちの物語を通じて見事に分析し理論化するShahの研究者そして執筆者としての手腕に、唸るばかり。ちょうど一昨日大学院の授業でMary LuiのThe Chinatown Trunk Mystery: Murder, Miscegenation, & Other Dangerous Encounters in Turn-of-the-Century New York Cityを使ったばかりなのですが、いろいろな意味でLuiの本と一緒にして読むとさらに理解が深まり、アイデアも広がります。歴史研究の醍醐味を感じさせてくれ、アメリカ研究・人種研究・セクシュアリティ研究をする人には必読の一冊です。プエルトリコの学会でShahに5秒ほど会ったのだけれど、その時点ではまだ読んでいる途中で感動を伝えられなかったので、後でメールで賛辞を送るつもりです。

では、七面鳥第一弾のブランチを食べに出かけてきます。