あけましておめでとうございます。と言っても、ハワイではまだ2008年が5時間近く残っているのですが、日本ではすでに2009年になってからまる一日近くたちますし、アメリカ東海岸でもついさっき年が明けました。2008年は、とにかく金融市場の暴落、失業率の上昇、不動産価格の下落などの経済状況で、アメリカでは将来への不安感が隠せない年となりました。それと同時に、オバマ氏当選にいたるまでの実に長かった大統領選は、これだけ暗い世の中でさえ、というか、これだけ暗い世の中だからこそ、アメリカ国民が政治家に希望と期待をかける様子が本当によくわかるプロセスでした。経済においても国際情勢においても(イスラエルのガザ攻撃に抗議するデモが、先日アメリカの多くの都市で行われ、オバマ氏が休暇を過ごしているハワイでも、ダウンタウンの連邦ビル前でデモがありました。私は参加できなかったのですが、参加した友達の話によると、ホリデーシーズンにもかかわらず、数多くの老若男女が集まってパワフルなデモだったそうです)すぐには改善しないであろう大きな課題が山積している状態でのオバマ大統領就任になるので、なんとも気の毒です。でも、選挙中に国民の多くが示した、「自分もなにかしなくちゃ」という熱意と行動力を、実際のオバマ政権中にも誘発するようなリーダーシップを、オバマ氏が示してくれることを私は期待しています。
アメリカの大晦日と元旦というのは、日本の静かな風情はまるでなく、外に出てパーティをして大騒ぎするときです。夜中パーティをして、夜12時になるとワーッと騒いでシャンペンで乾杯をして近くの人とキスをするわけです。ニューヨークのタイムズ・スクエアの状景をはじめとして、テレビの画面には、それはそれは幸せそうに騒いだりキスしたりしている人たちの姿がたくさんうつります。こうして社会の表がパーティをしているあいだに、貧しい人や病気の人や不幸な人はどうしているんだろうと、自分が貧しくも病気でも不幸でもなくてもこのときばかりは妙にもの悲しい気分になります。
ハワイでは例年、海辺であがる大花火にくわえて、一般市民がそこらへんでものすごい勢いで花火だの爆竹だのをするので、騒音も煙もただごとではありません。ぜんそくの人などは、大晦日はどこかに避難するくらいです。数年前に、名目上は事前に許可を得た人以外は花火をしてはいけない決まりになったのですが、その効果はまるで見られず、今年も、まだ7時半だというのに、すでに外は大騒ぎです。私はこれから、ワイキキにあるハレクラニ・ホテルという高級ホテルでのパーティで、ホノルル・シンフォニーが演奏するので、シンフォニーの音楽家の友達について食事とシャンペンにあやかりに行ってきます。
2009年が、世界にとって、みなさん一人一人にとって、健康と幸せなものでありますように。